唐津の10ギガで迷ったら、スマホのセット割ができる光回線を選ぶといいでしょう。
その理由は、スマホ利用料の割引が家族全員に適用されれば、年間かなりの節約になるからです。
そこでこの記事では、唐津のおすすめ光回線を紹介するとともに選ぶときのポイントなどもお伝えできればと思います。
唐津にお住まいで10ギガ光回線にお悩みなら参考にしてみてください。
【厳選】唐津でおすすめの10ギガ光回線7選!
唐津市で利用できる10ギガ光回線は、正直それほど多くはありません。そのため、1ギガ回線も合わせて紹介したいと思います。
回線名 | 最大速度 | セット割 | 提供エリア |
---|---|---|---|
1.NURO光 | 10Gbps | SoftBank/Y!mobile | 唐津市 |
2.ドコモ光 | 10Gbps | docomo | 唐津市 |
3.ビッグローブ光 | 10Gbps | au/UQ mobile | 唐津市 |
4.ソフトバンク光 | 10Gbps | SoftBank/Y!mobile | 唐津市 |
5.BBIQ | 1Gbps | au/UQ mobile | 唐津市 |
6.ぴーぷるネット | 1Gbps | なし | 唐津市 |
7.auひかり | 1Gbps | au/UQ mobile | 唐津市の一部 |
- 10ギガ対応は一部エリアのみなので、必ず事前に提供エリアを確認しましょう。
- スマホとのセット割引がある回線は、月額料金が大幅に安くなる場合があります。
- 1ギガ回線でも十分な速度が出る場合もあるので、用途に合わせて選択しましょう。
1.唐津の10ギガで速さ求めるならNURO光がおすすめ!
唐津で10ギガの超高速通信を体感したい方には、NURO光がおすすめです。
その理由は、NURO光はソニーグループが提供する独自回線で、最大10Gbpsの圧倒的な速度と安定性が魅力だからです。
特にオンラインゲームや高画質動画のストリーミング、大容量ファイルのアップロード・ダウンロードを頻繁に行う方に最適です。
ただし対象エリアである唐津市内でも状況によっては提供ができない。あるいは提供までに時間がかかる場合もあるので注意です。
ソフトバンクスマホとのセット割も利用できるので、家族でソフトバンクユーザーが多い場合はさらにお得に利用できます。
- 最大10Gbpsの超高速通信
- ソフトバンクスマホとのセット割あり
- 提供エリアが限られるので要確認
2.docomoユーザーならドコモ光10ギガがおすすめ!
ドコモユーザーの方には、ドコモ光10ギガプランが非常におすすめです。
なぜならドコモのスマホとセットで契約することで、毎月のスマホ料金が割引になる「ドコモ光セット割」が適用されるのも大きな魅力だからです。
ドコモ光はNTTのフレッツ光回線を利用しており、最大10Gbpsの高速通信が可能です。
すでに唐津市内では10ギガプランの提供が始まっているので、エリア確認は必須ですが、ドコモユーザーならまず検討したい回線です。
プロバイダ選択の自由度が高いのも特徴です。
- ドコモスマホとのセット割でお得
- 最大10Gbpsの高速通信
- プロバイダ選択が豊富
3.au・UQ mobileユーザーならビッグローブ光10Gがおすすめ!
auやUQ mobileユーザーの方で10G回線をお求めなら、ビッグローブ光10Gプランがおすすめです。
なぜなら、auひかり10ギガは唐津市では提供してないから。ビッグローブはKDDIグループなのでauやUQ mobileとの相性も抜群なのです!
ビッグローブ光のドコモ光同様、NTTのフレッツ光回線を利用し、最大10Gbpsの高速通信が可能です。
auスマートバリューやUQ mobile自宅セット割が適用できるため、スマホ料金が毎月割引されるのが大きなメリットです。
唐津市内では10ギガプランの利用が可能なので、エリア確認は必須ですが、au・UQ mobileユーザーならコスパ重視で選びたい回線です。
サポート体制も充実しているので安心して利用できます。
- au・UQ mobileとのセット割でお得
- 最大10Gbpsの高速通信
- サポートが充実
4.唐津のSoftBankユーザーならソフトバンク光10Gがおすすめ!
ソフトバンクユーザーの方には、ソフトバンク光10Gプランが特におすすめ!理由はもうお分かりですよね!
ソフトバンクスマホとのセット割「おうち割 光セット」が適用されるため、家族全員のスマホ料金が毎月割引されるのが大きな魅力です。
ソフトバンク光は唐津市で最大10Gbpsの高速通信が可能。ただ状況によっては提供不可の場合もあるのでエリア確認は必須です。
他社からの乗り換え時の違約金補助やキャッシュバックなど、キャンペーンも豊富です。
- ソフトバンクスマホとのセット割でお得
- 最大10Gbpsの高速通信
- キャンペーンが充実
5.九州で人気の光回線ならBBIQ!ただし唐津は1ギガのみ
九州エリアで圧倒的な人気を誇るBBIQ(ビビック)は、通信速度の安定性と顧客満足度の高さが魅力です。
ただ残念ながら、現状唐津市では、1ギガプランのみの提供となっており、10ギガプランは準備中のため契約できません。
それでも、1ギガでも十分な速度と安定性があり、auスマートバリューのセット割も利用可能です。
地元密着型のサポートや、九州電力とのセット割引もあるため、安心して利用したい方におすすめです。
- 九州で高い顧客満足度
- 1ギガでも十分な速度
- auスマートバリュー対応
6.地元の光回線なら「ぴーぷる」!ただし提供は1ギガのみ
唐津市で地元密着型の光回線を探している方には、「ぴーぷるネット」がおすすめです。
ぴーぷるとは唐津地区で展開しているケーブルテレビで、他にも光インターネットサービスや光電話サービスを提供しており地域密着のサポートが魅力です。
ただし、現時点では1ギガプランのみの提供となっており、10ギガプランはありません。
それでも、地元企業ならではのきめ細やかな対応や、トラブル時の迅速なサポートを重視する方にはピッタリだと思います。
- 地元密着の安心サポート
- 1ギガプランのみ提供
- 地域限定のサービス
7.1ギガで十分ならauひかり(KDDI)もおすすめ!
10ギガまでは必要ないけれど、安定した高速通信を求める方にはauひかり(KDDI)もおすすめです。
auひかりは独自回線を利用しており最大1Gbpsの高速通信が可能。唐津市では10ギガに対応していませんが、それでもauユーザーにとってはメリットがあります。
auやUQ mobileのスマホとセットで利用すれば、毎月のスマホ料金が割引になる「auスマートバリュー」や「UQ mobile自宅セット割」も利用できます。
ただし、唐津市内でも一部エリアで提供されているのでエリア確認は必須です。
- au・UQ mobileとのセット割でお得
- 独自回線で安定した速度
- 1ギガプランのみ提供
唐津で自分に合う10ギガ光回線の選び方
唐津で10ギガ光回線を選ぶ際は、単に速度や料金だけでなく、自分のライフスタイルや利用目的に合ったサービスを選ぶことが大切です。
以下の選び方のポイントを参考に、自分に最適な光回線を見つけてください。
ポイント1.まずは提供エリアを確認する
10ギガ光回線は、まだ唐津市内でも提供エリアが限られている場合があります。
公式サイトやエリア検索ツールで、必ず自宅や利用予定の場所がサービス提供エリア内かどうかを確認しましょう。
エリア外の場合は、1ギガプランや他の高速回線も検討するのが賢明です。
それに同じ市内でもマンションや戸建てで提供状況が異なることもあるので注意が必要です。
- 公式サイトでエリア検索を行う
- 戸建て・マンションで提供状況が異なる
- エリア外なら1ギガ回線も検討
ポイント2.スマホとの組み合わせを考える
これまで繰り返しお伝えしてきましたが、光回線はスマホと同じキャリアでまとめることで、割引という恩恵を受けることができます。
NURO光やソフトバンク光ならソフトバンク、ドコモ光ならドコモ、ビッグローブ光やauひかりならau・UQ mobileのスマホと組み合わせるのが最もお得です。
家族全員のスマホが同じキャリアなら、割引額も大きくなります。契約前に自分や家族のスマホキャリアを確認しましょう。
- セット割で月額料金が安くなる
- 家族全員のスマホも割引対象
- キャリアごとにおすすめ回線が異なる
ポイント3.月額・初期費用の目安を確認する
10ギガ光回線は、1ギガ回線に比べて月額料金や初期費用がやや高めに設定されています。
契約前に月額料金、工事費、事務手数料、オプション費用など、トータルでかかるコストをしっかり確認しましょう。
キャンペーンで工事費無料やキャッシュバックがある場合も多いので、最新情報をチェックすることも大切です。
回線名 | 月額料金(目安) | 初期費用 |
---|---|---|
NURO光 10G | 5,700円~ | 工事費44,000円(実質無料キャンペーンあり) |
ドコモ光 10G | 6,380円~ | 工事費22,000円(実質0円特典あり) |
ビッグローブ光 10G | 6,270円~ | 工事費28,600円(実質無料キャンペーンあり) |
ポイント4.キャンペーンや特典を確認する
各社とも新規契約や乗り換え時に、キャッシュバックや工事費無料、Wi-Fiルータプレゼントなど、様々なキャンペーンを実施しています。
キャンペーン内容は時期や申込窓口によって変わるため、公式サイトや比較サイトで最新情報を必ずチェックしましょう。
特典を上手に活用すれば、初期費用を大幅に抑えたり、実質的な月額料金を安くすることができます。
- キャッシュバック金額
- 工事費無料キャンペーン
- Wi-Fiルータープレゼント
ポイント5.速度や品質を口コミなどで確認する
公式の最大速度は理論値であり、実際の通信速度や安定性は利用環境や時間帯によって異なります。
契約前に、SNSや口コミサイト、レビュー記事などで実際の利用者の評判や速度計測結果を確認しましょう。
特に唐津市内での実測値やサポート対応の評価は、回線選びの大きな参考になります。
- 実際の速度や安定性をチェック
- サポート対応の評判も重要
- 唐津市内の口コミを参考にする
唐津で光回線10ギガコースを快適&お得に使うコツ
せっかく10ギガ光回線を契約するなら、最大限に快適かつお得に使いたいもの。そのための知っておくと役立つコツを紹介します。
これらのポイントを押さえて、唐津でのネットライフをより充実させましょう。
1.モバイル・スマホとのセット割&連携でさらに節約
10ギガ光回線とスマホを同じキャリアでまとめることで、セット割引が適用され、毎月の通信費を大幅に節約できます。
NURO光やソフトバンク光ならソフトバンク、ドコモ光ならドコモ、ビッグローブ光やauひかりならau・UQ mobileのスマホと組み合わせるのが最もお得です。
家族全員のスマホが同じキャリアなら、割引額も大きくなります。
契約前に自分や家族のスマホキャリアを確認しましょう。
- セット割で月額料金が安くなる
- 家族全員のスマホも割引対象
- キャリアごとにおすすめ回線が異なる
2.物件タイプ(戸建て・マンション)別の選択肢と注意点
10ギガ光回線は、戸建てとマンションで提供状況や工事内容が異なります。
戸建ては比較的導入しやすいですが、マンションの場合は建物全体の設備や管理組合の許可が必要なこともあります。
また、マンションタイプは1ギガまでしか対応していない場合も多いので、事前に確認しましょう。
工事の可否や費用、導入までの期間も物件タイプによって変わるため、しっかり調べておくことが大切です。
- 戸建ては10ギガ導入がしやすい
- マンションは設備や管理組合の許可が必要
- マンションは1ギガまでの場合も多い
3.ギガコース以外のプランや5Gbps/1Gbpsとの比較
10ギガ回線は非常に高速ですが、実際の利用用途によっては5ギガや1ギガでも十分な場合があります。
料金や提供エリア、必要な機器なども異なるため、自分のネット利用状況に合わせて最適なプランを選びましょう。
例えば、動画視聴やSNSが中心なら1ギガでも快適ですし、複数人で同時に大容量通信を行う場合は10ギガが安心です。
以下の表で、主なプランの違いを比較します。
プラン | 最大速度 | 月額料金(目安) | 主な用途 |
---|---|---|---|
10ギガ | 10Gbps | 5,700円~ | 大容量通信・複数人利用・プロ用途 |
5ギガ | 5Gbps | 5,000円~ | 高画質動画・オンラインゲーム |
1ギガ | 1Gbps | 4,000円~ | 一般家庭・動画視聴・SNS |
唐津の10ギガ光回線に関してよくある質問
唐津で10ギガ光回線を検討している方からよく寄せられる疑問や不安について、わかりやすく解説します。これから光回線を選ぶ方は、ぜひ参考にしてください。
Q1.インターネットに10ギガも必要?
10ギガ回線は、一般的なネット利用(動画視聴やSNS、Web閲覧)にはオーバースペックと感じる方も多いです。
しかし、家族で同時に複数台のデバイスを使ったり、4K/8K動画のストリーミング、大容量ファイルのアップロード・ダウンロード、オンラインゲームやリモートワークを快適に行いたい場合は、10ギガの恩恵を実感できます。
今後のネット利用の拡大を見越して導入するのもおすすめです。
- 一般家庭なら1ギガでも十分な場合が多い
- 複数人・複数台利用や高画質動画、プロ用途なら10ギガが快適
Q2. 光回線は10ギガと1ギガどっちがいいの?
1ギガと10ギガの違いは、最大通信速度と同時接続時の安定性です。
1ギガでも多くの家庭で十分な速度が出ますが、家族全員が同時に動画視聴やゲーム、リモートワークを行う場合は10ギガの方が快適です。
また、今後のIoT機器増加や高画質コンテンツの普及を考えると、将来性を重視するなら10ギガがおすすめです。
ただし、料金や対応エリア、必要な機器も異なるので、用途に合わせて選びましょう。
- 1ギガ:一般家庭や一人暮らし向け
- 10ギガ:大家族・複数台利用・高負荷用途向け
Q3. オンラインゲームに10ギガは必要?
オンラインゲームは通信速度よりも「安定性」や「低遅延(Ping値)」が重要です。
10ギガ回線は帯域が広いため、家族が同時にネットを使っても速度低下しにくく、安定した通信が期待できます。
特にFPSやMMORPGなど、リアルタイム性が求められるゲームを複数人で同時にプレイする場合は、10ギガ回線のメリットが大きいです。
ただし、1ギガでも十分な場合が多いので、利用環境に応じて選びましょう。
- 安定性・低遅延重視なら10ギガが有利
- 1ギガでも十分なケースが多い
Q4. 1ギガから10ギガへの変更でも工事は必要?
1ギガから10ギガへのプラン変更には、基本的に回線設備の工事が必要です。
10ギガ対応の光ファイバーや機器への交換が必要となるため、工事費が発生する場合があります。
また、マンションの場合は建物全体の設備が10ギガに対応していないと導入できないこともあるので、事前に管理会社や回線事業者に確認しましょう。
- 10ギガ対応の工事が必要
- 工事費や導入可否を事前に確認
Q5. ルータが10ギガ対応か確認する方法は?
10ギガ光回線を最大限活用するには、10Gbps対応のルータやLANケーブルが必要です。
お使いのルータの型番をメーカー公式サイトで調べ、「10Gbps対応」や「10GBASE-T」などの記載があるか確認しましょう。
また、LANケーブルもCAT6A以上の規格が推奨されます。
不明な場合は、回線契約時にオプションで10ギガ対応ルータをレンタルするのもおすすめです。
- ルータの型番を公式サイトで確認
- 10Gbps対応・10GBASE-T対応かチェック
- LANケーブルはCAT6A以上を使用